ひとりゾンターク

レトロ万華鏡の日記ページです。

2020-01-01から1年間の記事一覧

新たに買った韓国型ミニカー

これまで起亜のミニカーというと起亜ソレントだけでした。 出ました。 今回のメーカーはジクではなくマジョレット! カバヤが玩具菓子用ミニカーとして入れているだけです。 スーパーの駄菓子コーナーにマジョレットはありますが、日本のちびっ子にウケる車…

ガシャポンの1/64サニトラ、予想以上に精密

ヤフオクなどでちらほら1/64 のサニートラックミニカーを見かけるようになり、気になって調べてみました。 メーカーはトイズキャビンなるガシャポン専門のおもちゃ会社。 1/64の旧車ミニカーのブランドといえば、なんていってもトミーテックのトミカリミ…

メルカリでブリキの市電を買いました

つい最近メルカリでブリキの市電を買いました。 仙台市電風単車です。 単車とはバイクではなく、二軸の路面電車のことです。 反対側はこんな感じ。 なんとゼンマイ仕掛けです。 但し、巻き鍵がなくなっているので動くかどうかわかりません。 中国製です。 日…

トミカサイズの建築模型が台湾にあった!

台湾ってかなりヲタク文化が盛んな国みたいです。 日本だと1/64 スケールのミニカーっていうとほぼトミカですが、台湾だと香港系のタイニーってメーカーがあります。 このメーカー、クルマだけでなく、建物の模型までやってます。 トミカリミテッドヴィン…

英工房木製洋館キットを組み立てる

久々にひとりゾンターク、行ってみましょうか。 今回のは1/87スケールの洋館模型。 2、3年前にソウル新道林の模型店「ジョイホビー」で買った木製洋館キット。 メーカーは英工房(ヨンコンバン)。 元々は西部劇のバンガローの組み立て模型でした。 それを壁…

トミカ 復刻ミニカー「セリカLB」

(トミカ セリカLB) 和製ムスタングなんていわれたセリカLB。 1/64ぐらいのスケールのミニカーを探してみました。 トミカリミテッドはセットだけで、単独販売のはトミカ発売30周年記念のしか見つかりませんでした。 それが今回紹介する復刻トミカです…

トミカ 復刻ミニカー「セリカLB」

(トミカ セリカLB) 和製ムスタングなんていわれたセリカLB。 1/64ぐらいのスケールのミニカーを探してみました。 トミカリミテッドはセットだけで、単独販売のはトミカ発売30周年記念のしか見つかりませんでした。 それが今回紹介する復刻トミカです…

コロナ騒動の間に……

コロナ騒動で家にいる時間が増えたんで、韓国土産で買った洋館木製キットを少しずつ組み立ててます。 元は西部劇の住宅ですが、横浜山手のブラフ18番館と山手111番館のテイストを入れて、スタッコ塗りの白壁とスペイン瓦を追加する形にしてます。 今、壁まで…

超精密駄菓子屋ジオラマの本を見つけました

駄菓子屋の超精密ジオラマの本を見つけて買いました。 でも1/12ってかなり大きなサイズで作ってますね。 トミカと組み合わせて作っている私の場合は1/5にして、1/60にしないと使いにくいかな。 https://www.amazon.co.jp/%E4%BD%9C%E3%82%8B-%E9%…

平成レトロ絵葉書 青函トンネル7 津軽線蟹田駅付近で交換する特急はつかり号と快速海峡号

青函トンネルの絵葉書第七弾。 最後の葉書となりました。 最後くらいは列車が写っていて欲しいものですよね。 最後の一枚は津軽線蟹田駅付近ですれ違う特急はつかり号と快速海峡号です。 平成時代初頭の風景ですが、もう見られません。 北海道新幹線になっち…

平成レトロ絵葉書 青函トンネル7 津軽線蟹田駅付近で交換する特急はつかり号と快速海峡号

青函トンネルの絵葉書第七弾。 最後の葉書となりました。 最後くらいは列車が写っていて欲しいものですよね。 最後の一枚は津軽線蟹田駅付近ですれ違う特急はつかり号と快速海峡号です。 平成時代初頭の風景ですが、もう見られません。 北海道新幹線になっち…

平成レトロ絵葉書 青函トンネル6 青函トンネル龍飛海底駅連絡誘導路

青函トンネルの絵葉書第六弾。 線路のない謎のトンネル! 何かと申しますと、トンネル内で列車が立ち往生するなどの事故の際に避難経路となる連絡誘導路です。 龍飛海底駅や吉岡海底駅があった頃はここを見学コースにしていました。 北海道新幹線開業後は立…

平成レトロ絵葉書 青函トンネル5 青函トンネル内部

青函トンネルの絵葉書第五弾。 津軽海峡の海底から240m下の青函トンネル内部です。 2014年に廃止されましたが、かつては吉岡海底駅、竜飛海底駅という海底駅が存在し、見学ツアーもやってました。 トンネル内には常に岩から海水が湧き出していて、そ…

平成レトロ絵葉書 青函トンネル4 青函トンネル湯の里出口

青函トンネルの絵葉書第四弾。 青函トンネル湯の里出口を出て、北海道に入った客車列車快速海峡号です。 似たようなポジションの絵葉書ばかりですね。 全部雪景色。 夏の風景も1枚くらい入れてもええんでないかい? 快速海峡号は定期列車としては最後の客車…

平成レトロ絵葉書 青函トンネル3 青函トンネルに進入する快速海峡

青函トンネルの絵葉書第三弾。 青函トンネルを行く客車列車快速海峡号です。 似たようなポジションの絵葉書が2枚あったのでまとめて紹介します。 快速海峡号は定期列車としては最後の客車列車でした。 50系客車に廃車解体された0系新幹線の普通車二人が…

平成レトロ絵葉書 青函トンネル2 青函トンネルを行く快速海峡

青函トンネルの絵葉書第二弾。 青函トンネルを行く客車列車快速海峡号です。 快速海峡号は青森ー函館160.8kmを2時間で結んでいた客車列車です。 50系客車に廃車解体された0系新幹線の普通車二人がけ座席を並べた専用客車でトンネル開通から2002年の…

平成レトロ絵葉書 青函トンネル1

とある方から頂いた戦前の絵葉書は前回で終了。 今回からは青函連絡船の絵葉書をメルカリで購入したときに付いてきた青函トンネルの絵葉書をご紹介しましょう。 青函トンネルは昭和の終わり1988(昭和63)年に開業しました。 この絵葉書は恐らく平成初…

平成レトロ駄菓子2 ブラックサンダー

これも古いかな?って思ったら、平成生まれでした。 メーカーは愛知県豊橋市の有楽製菓(株)豊橋工場。 1994年発売。 私が韓国留学終えて帰国した年ですよ。 この前年の秋、米が不作で、ササニシキが壊滅状態。 急遽タイ米が輸入されたけど巷では不味い…

平成レトロ駄菓子1 タラタラしてんじゃね〜よ

メーカーは山梨県中央市のよっちゃん食品工業(株)。あのよっちゃんイカのメーカーです。 (2005年発売のスティックタイプの愛好者渋野日向子選手) 女子プロゴルファーの渋野日向子選手がプレーの合間に食べていたあの駄菓子! これです。 (タラタラ…

関西のホームドア

去年の夏、大阪に行ったら、ホームドアが紐が降りてくるスタイルでびっくり! お正月の鶴ヶ丘八幡宮の初詣場内整理かいな!

トミカリミテッドヴィンテージの510ブルーバードワゴンを買いました

トミカリミテッドヴィンテージ、1/64 LV-81c ダットサン ブルーバード エステートワゴン(ブルー) を買いました。サニーカリフォルニアが出る前ですから、バンと同じデザインで、当時は商用車扱いでした。 RVとして結構イケてるデザインでしたけどね。 前に…